ALL FOR KIDS株式会社

Aiwin International School

Inquiry

お問い合わせ

アイウィンインターナショナルスクールにご興味をお持ちいただきありがとうございます。 

皆様に重要な情報を簡単に見つけていただけるよう、「よくある質問 ( FAQ )」 への回答をこのページにまとめています。 

また、持続可能性とアクセシビリティの観点から、印刷されたパンフレットの提供は行っておりません。スクールに関するすべての情報は、当園の公式ウェブサイトから直接ご確認いただけます。

キャンパスをご見学希望の方は、以下の「スクールツアー予約フォーム」に必要事項をご記入ください。フォームの送信後、当園のスタッフよりご連絡を差し上げ、ご希望の訪問日時を調整させていただきます。

皆さまのご来校を心よりお待ちしております。

よくある質問

基本情報

インターナショナルスクールとは?

インターナショナルスクールは、ホスト国(例:日本)の教育制度とは異なるカリキュラムを提供し、国籍を問わず幅広い生徒を受け入れる学校です。多くのインターナショナルスクールは国際的に認められた教育基準を採用しており、国際バカロレア (IB) などの国際認定を取得しています。また、多文化の生徒に対応するため、主に英語を指導手段として使用し、多言語の教育も行われています。

各キャンパスの基準や認定の詳細については、各キャンパスのページをご覧ください。

学校の教育理念は何ですか?

私たちのスクールでは、幼児期の学習が、高等教育や人生における子供の成功に大きく影響すると考えています。遊びを取り入れた学びと探求型カリキュラムを通じて育まれるグローバルスキルとマインド、そしてレジリエンス(適応力)は、急速に変化する世界の中で子どもたちが個々の目標を達成するために必要な重要な学びの成果であると考えています。私たちの教育アプローチについては、「 Academic Curriculum page 」で詳しくご覧いただけます。

園はどの年齢層の子どもを受け入れていますか?

1歳半から6歳までのお子様を受け入れています。また、ベビークラスや小学生を対象としたAACアフタースクールクラスも開講しています。

園の営業時間は何時ですか?

通常の授業時間は、月曜日から金曜日の午前 8 時から午後 6 時までです。詳しくは「 School Life page  」 のスケジュール詳細をご確認ください。

延長保育はありますか?

ショートコースの場合は延長パックがあります。またロングコースに関しては緊急のご要望に限り、延長保育を提供しています。学校プログラムの内容、料金、申請に関する詳細は、「 Admission Handbook page 」をご覧ください。

学校の休みはいつですか?

土曜日、日曜日、祝日には授業はありません。ただし、特別な行事が土曜日に開催されることもあります。春休み、夏休み、冬休みの期間中は、オプションでデイケアサービスをご利用いただけます。年間の学校行事プランについては「 Academic page 」 をご確認ください。

入園手続きについて

入園を希望する場合、どうすればいいですか?

入園 の流れ、必要書類、スケジュールの詳細は、「 Admissions Process Page 」をご覧ください。

入園申込の締切はありますか?

入園申込は随時受け付けていますが、学期ごとにお申込みいただくことをお勧めします。 

入園金や授業料はいくらですか?

授業料、入園申請料、制服費用を含む料金の詳細は、「 Admission Handbook Page 」をご覧ください。

Aiwinに制服はありますか?

Aiwin の生徒は制服の着用が義務付けられています。制服は入園パッケージに含まれており、入園時に購入していただく必要があります。詳細は、「 Admission Handbook Page 」をご覧ください。

割引はありますか?

兄弟割引や学期ごとの一括払い割引をご用意しています。

見学することはできますか?

スクール見学をご希望の場合は、「 School Tour Appointment Form 」にてお申し込みください。

面接には両親そろって参加する必要がありますか?

面接には保護者様両方の出席が必要です。ただし、海外からの参加や特別な事情で参加できないなど状況によっては、オンラインでの参加も可能です。

保護者に英語力は必要ですか?

保護者様に英語力は必須ではありません。ただし、スクール 内でのコミュニケーションや指導言語が英語であるため、英語でのコミュニケーションに前向きに取り組むことをお勧めします。

子どもに英語力は必須ですか?

入学時の年齢によっては、面接の一環として英語レベルの評価が求められる場合があります。アーリーサーサリークラスやナーサリークラスへの入学を希望するお子さまには、英語能力は求められません。プリスクールレベルからの探究学習プログラムに進むお子さまについては、挨拶や基本的な指示の理解など、基本的な英語コミュニケーション能力が評価されます。クラス分け基準の詳細については、「 Admission Process page 」をご覧ください。

入園手続きにはどのくらいの時間がかかりますか?

お問い合わせいただいてから、通常、入園手続きには3~4週間程度かかります。ただし、各ご家庭の申請状況によってスケジュールは異なる場合があります。入園手続きの詳細については、、「 Admission Process page 」をご覧ください。

カリキュラムとアクティビティ

どのようなカリキュラムを採用していますか?

学習と発達のあらゆる側面の発展に焦点を当てた、バランスのとれた総合的なカリキュラムを提供します。 

当園のカリキュラムは、学びと成長のあらゆる側面の発展に焦点を当てた、バランスの取れた総合的な内容です。

当校のカリキュラムは、米国のヘッドスタートプログラム、英国のEYFS、IBのPYPなど、国際的に認められた枠組みに基づいて構築されており、1.5歳から5歳の学生に対して、変革的でバランスの取れたプログラムを提供しています。また、遊びを通じた学びや探求型学習、批判的思考、そして総合的な発展を重視しており、思いやりがあり、自信に満ち、グローバルな視野を持った生涯学び続ける学習者の育成を目指しています。Aiwin独自のカリキュラムについて詳しくは、「 Academic Curriculum page 」をご覧ください。

音韻認識とは何ですか?

当園の音韻認識プログラムは、Aiwinインターナショナルスクールのカリキュラムの中核を成すもので、リスニング能力、音の認識、そして文字と音の関係を強化するために設計されています。このプログラムは、オートン・ギリンガムアプローチに密接に関連しており、特に多様な学習ニーズを持つ学生の言語発達をサポートするために効果的な、研究に基づいた方法です。詳しくは、「 Academic Aiwin Core Program page 」 をご覧ください。

課外活動にはどのようなものがありますか?

ロングコースでは、音楽、ダンス、スポーツ、アートなど幅広い課外クラブを提供しています。詳細は、「 Academic Special Subjects Program page 」をご覧ください。

屋外遊びや運動活動に重点を置いていますか?

日々の屋外遊びを園庭で行うとともに、季節によっては近隣の公園に出かけるなど、屋外での学びの時間を大切にしています。また、毎週1回、全クラスを対象に資格を持つ体育の先生による体育の授業を行っています。さらに、毎年スクール 、学校の重要なイベントの一つとしてスポーツデーを開催しています。

日本語の授業はありますか?

当校では、アーリーナーサリークラスとナーサリークラスでは毎日15分、プリスクール、ジュニアキンディ、キンディクラスでは毎日30分の日本語の授業を提供しています。石井式プログラムを通じて、読解力を高めるために、漢字教育を導入するとともに、ひらがな、カタカナ、 基本的な計算力や日本文化も学びます。スクールの言語方針については、「 Special program page 」をご覧ください。

遠足などの野外活動はありますか?

カリキュラムである探究学習プログラムの一環として社会見学を行っています。プリスクールのクラスから参加することができます。また、保護者様の参加をお願いすることもあります。

学業の成果はどうなっていますか?

学問的な厳密さ、実践的な評価、一人ひとりに合わせたサポート、グローバルな経験を組み合わせた当園独自のアプローチにより、子どもたちは温かいコミュニティーの中で、さまざまな学習分野で成果を上げています。またアセンブリー・デーや日々の学習振り返りなどを通じて継続的な成長と達成を育んでいます。その結果長年にわたり、当園の生徒は国際的に認知されている英語検定試験で優れた英語力を証明し、卒園生は希望する小学校への進学を果たしています。

私たちの学習プログラムで生徒たちがどのような成果を上げているかについては「 Parent Voices page 」 をご覧ください。

先生とスタッフ

生徒一人あたりの先生の比率はどのくらいですか?

当校の先生対生徒比率は、アーリーナーサリークラスおよびナーサリークラスでは、認可外保育の規定に従い1:6です。同様にプリスクール、ジュニアキンディ、キンディクラスでは1:15となっています。ただし、どのクラスも生徒の発達や学習ニーズに応じて先生の数を増やしています。

生徒一人あたりのどのように先生の質の定着を維持しているのですか? 

継続的な専門知識向上のための年に3回の研修や協力的な職場環境、ワークライフバランスへの取り組みなど、包括的なアプローチを通じて、先生の質と定着を最優先しています。当園の先生は、資格、経験、当園の教育理念との一致に基づいて慎重に選ばれています。

先生はどのような資格を持っていますか?

当先生の教育背景や職業経験の多様性を重視しています。先生は、幼児教育の資格を持ち、その経験が豊富です。詳細は、「 Faculty page 」 をご覧ください。

教師はどこの出身ですか?

国際的な教育アプローチを採用しているので、当園の先生は多様なバックグラウンドを持っています。だから多文化環境の中で、子どもたちは異なる文化に触れながら学び、グローバルな視野を広げ、柔軟な思考力を養うことができます。

施設と安全

安全対策はどのようになっていますか?

全てのキャンパスは、子どもの目線に寄り添った設計となっています。安全を最優先に考え、出入口のセキュリティ強化を行っています。

また、認可外保育施設として毎年自治体の検査を受け、地域の基準および最良の実践に適合していることを確認しています。

看護師や応急処置の専門家はいますか?

定期的な避難訓練、AED講習などの救急対応訓練を実施しています。少人数制により、先生と子ども一人ひとりの距離が近く、個別のケアが可能です。万が一の際も迅速な対応ができる体制を整えています。

スクールランチ は提供されていますか?アレルギー対応はされていますか?

アレルギー対応を含む健康的でバランスの取れたスクールランチを提供しています。保護者の方には給食メニューを確認し、注文前に内容をチェックすることをお勧めしています。

スクールバスはありますか?

スクールバスサービスを運営していません。公共交通機関や自家用車での送迎をお願いしています。一部のキャンパスには駐車場がありますので、駐車場の利用状況については各キャンパスに直接お問い合わせください。

保護者とのコミュニケーション

どのようにして保護者に子どもの園、学校生活や学習進捗を伝えていますか?

学校やクラス、各生徒に関する情報や更新は、複数のオンラインコミュニケーションプラットフォームを通じて提供されており、保護者様が子どもの学びの過程をサポートしやすくなっています。また、正式な保護者面談も年間を通じて行い、子どもの成果をお知らせするとともに、今後の学習計画を立てます。詳細は、「 Parents Communication Page 」をご覧ください。

保護者とスクールのコミュニケーションはどのように行っていますか?

私たちは、園長が主催する定期的なコーヒーミーティングや、オンラインコミュニケーションプラットフォーム「Codomon」や「Seesaw」を通じて、オープンでサポート的なパートナーシップを促進しています。詳細は、「 Parents Communication Page  」をご覧ください。


スクールツアー

予約フォーム

以下の質問項目にご記入の上、「送信」ボタンを押してください。
* マークは必須項目です。

<個人情報の利用目的>
お客様よりお預かりした個人情報は、以下の目的に限定し利用させていただきます。
・本サービスに関する顧客管理
・本サービスの運営上必要な事項のご連絡

<個人情報の提供について>
当社ではお客様の同意を得た場合または法令に定められた場合を除き、
取得した個人情報を第三者に提供することはいたしません。

<個人情報の委託について>
当社では、利用目的の達成に必要な範囲において、個人情報を外部に委託する場合があります。
これらの委託先に対しては個人情報保護契約等の措置をとり、適切な監督を行います。

<個人情報の安全管理>
当社では、個人情報の漏洩等がなされないよう、適切に安全管理対策を実施します。

<個人情報を与えなかった場合に生じる結果>
必要な情報を頂けない場合は、それに対応した当社のサービスをご提供できない場合がございますので予めご了承ください。

<個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の手続について>
当社では、お客様の個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の手続を定めさせて頂いております。
ご本人である事を確認のうえ、対応させて頂きます。
個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の具体的手続きにつきましては、お電話でお問合せ下さい。

学校見学の申し込み

学校見学を予約して、実際にキャンパスをご覧になりませんか?
(ご希望の方には、ご登録いただいたメールアドレス宛にご案内メールをお送りいたします。.)

希望キャンパス

入園クラスをお選びください

コースをお選びください

入園時期をお答えください

お子様の情報
{content}
お名前

性別

誕生日

保護者様の情報
{content}
お名前

郵便番号

ご住所

電話番号

メールアドレス

現在、お子様は幼稚園、保育園、インターナショナルスクールに通っていますか?

「はい」の場合、学校名とクラスをご記入ください

アイウィンを何で知りましたか?

お子さんの教育やケアについて、学校を決める際に最も関係するのはどの点ですか?

質問・ご要望

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。